お弁当の具にたとえると…
面接でしたった
割と志望度は…高いかな…
まぁアリ!ってかんじ
聞かれたのは
・学生時代一番力を入れたこと
・自分をお弁当の具に例えてください
・自分のここは誰にも負けないってところ
・他人から言われる自分の弱み
具…?!
以外は割と普通でしたね。
まだがくちかを固め切れてなかったのですが、必死に話しました。
今日は自分入れて4人のグループ面接だったのですが、皆初めてですーとかいう割に上手でした。
はきはき話すこと
相手の目を見て、きちんと聞いてるよ!アピールをすること
声の大きさ、スピード、抑揚
これらに気を付けました。(某人事にボコボコにされたのをまだ根に持っている)
お弁当の具ですが、具と言っているのにも関わらず私は
「お醤油です!!」
と申し上げました。(だって一番だったの)(考える時間5秒)
あのちっさいお醤油。
メインじゃないけど、あると安心する。
これは私の名前の由来だったりするのです。
母よ、ありがとう
自分のここは負けないところ、要は自己PRなんでしょうけど、テンパってしまい、言いたい事をきちんと伝えられませんでした…
てかここは誰にも負けない、で行動力とかチャレンジ精神とか言えねーーーし。
世界旅行してる人より絶対行動力ないし。
ありのままを見せたい、って思ったので「聞き上手なところ」って言いました。
チャレンジ志向のベンチャーだったら一発で落とされるやつー。
いろいろテンパったけど、今日通過のメールが来ました~
よかったあ、、、
次は個人面接らしいです、、
緊張してきた、、、前回あんま緊張しなかったのにい、、、